動画編集

【初心者向け】Adobe Premiere Proの契約からインストールまで5ステップで完全解説!

「動画編集を始めたいけど、Premiere Proの契約方法がよくわからない…」
「プランが色々あって、どれを選べばいいか迷う…」

動画編集のプロ向けソフトとして人気の高い「Adobe Premiere Pro」。
これから動画編集を始める方や、新しく契約を検討している方のために、公式サイトでの契約からソフトのインストールまでの一連の流れを、初心者の方にも分かりやすく5つのステップで解説します!

この記事を読めば、もう迷うことはありません。さっそく見ていきましょう!

なぜ多くの人がAdobe製品を選ぶのか?

動画編集ソフトは数多くありますが、なぜプロの現場ではAdobe製品が広く使われているのでしょうか?

今回メインでご紹介する**「Premiere Pro(プレミアプロ)」**は、本格的な動画編集ができる業界標準ソフトです。
さらに、Adobeと契約すると、

  • After Effects(アフターエフェクツ):アニメーションやCGなど、より高度な映像加工ができる
  • Photoshop(フォトショップ):YouTubeのサムネイル制作や写真の加工に必須
  • Illustrator(イラストレーター):ロゴやイラストなどのデザイン制作ができる

など、クリエイティブな活動に必要な様々なソフトが使えるようになります。
動画編集だけでなく、デザインやサムネイル制作もまとめて行いたい方にとって、Adobe製品は非常に強力なツールなのです。

どのプランを選ぶ?料金プランを徹底比較

Premiere Proを利用するには、主に3つの料金プランがあります。自分の目的に合ったプランを選びましょう。

プラン名月額(税込)特徴
Premiere Pro 単体プラン3,280円とにかくPremiere Proだけ使えればOK!という方向け。
Creative Cloud コンプリートプラン7,780円PhotoshopやAfter Effectsなど、Adobeの全ソフトが使い放題!
学生・教職員向けプラン初年度2,180円学生・教職員ならコレ一択!コンプリートプランを格安で利用可能。(要学生証明)

※2025年時点の個人向け年間プラン(月々払い)の料金です。最新情報は公式サイトでご確認ください。

  • 動画編集だけを学びたい方「Premiere Pro 単体プラン」
  • サムネ制作や高度な編集もしたい方「Creative Cloud コンプリートプラン」

がおすすめです。

契約からインストールまで!簡単5ステップ解説

ここからは、実際の契約からインストールまでの手順を解説していきます。

Step 1:Adobe公式サイトにアクセスする

まずは、下のリンクからAdobeの公式サイトにアクセスしましょう。
検索エンジンで「adobe 公式」と検索してもOKです。公式サイトからの契約が、最も安全で確実です。

▶︎ Adobe公式サイトはこちら

Step 2:Adobeアカウントを作成する

公式サイトを開いたら、右上の**「ログイン」をクリックし、「アカウントを作成」**を選択します。

メールアドレスや氏名、パスワードを入力して登録を進めます。GoogleやFacebook、Appleのアカウントでも簡単に作成できます。

Step 3:自分に合ったプランを選択・購入する

アカウント作成が終わったら、プランの購入に進みます。

  1. 「個人向け」「学生・教職員向け」など、ご自身のカテゴリを選択します。
  2. 希望するプラン(「Premiere Pro単体プラン」または「Creative Cloudコンプリートプラン」)の下にある**「購入する」**ボタンを押します。
  3. 支払い方法(クレジットカードまたはPayPal)を選択し、画面の指示に従って契約を完了させてください。

これで、Adobeとの契約は完了です!

Step 4:Creative Cloud デスクトップアプリをダウンロードする

次に、契約したAdobeソフトを管理するための専用アプリ**「Creative Cloud デスクトップアプリ」**をダウンロードします。

契約完了後の画面、または公式サイトのメニューから「Creative Cloud」を探してダウンロード・インストールしてください。このアプリを使えば、今後ソフトのインストールやアップデートが簡単にできます。

Step 5:Premiere Proをインストールする

最後に、Creative Cloud デスクトップアプリを開きます。

  1. 左側のメニューから**「全てのアプリ」**を選択します。
  2. アプリの一覧の中から**「Premiere Pro」を探し、「インストール」**ボタンをクリックします。

インストールが完了すれば、いよいよPremiere Proが使えるようになります!
コンプリートプランの方は、同じ手順でPhotoshopやAfter Effectsなど、他の使いたいソフトもインストールしておきましょう。

⚠️契約前に知っておきたい注意点

後悔しないために、契約前に以下の点を確認しておきましょう。

  • 無料体験版は7日間!
    • 無料期間が終わると自動で有料プランに移行します。不要な場合は、期間内に解約手続きを忘れずに行いましょう。
  • 年間プランの途中解約
    • 年間プランは月々払いでも1年契約のため、途中で解約すると違約金が発生する可能性があります。
  • 学生プランは証明が必要
    • 学生・教職員プランを契約する際は、在学・在職を証明する書類の提出が必要です。
  • 買い切り版は存在しない
    • 現在のAdobeソフトは、月額・年額で料金を支払う「サブスクリプション方式」のみで、買い切り版はありません。

まとめ

今回は、Adobe Premiere Proの契約からインストールまでの手順を解説しました。

契約は安全でお得な公式サイトから!
単体プランかコンプリートプランか、自分の目的に合わせて選ぼう
学生・教職員なら学割プランが断然お得!
手順はたったの5ステップで意外と簡単

少し複雑に感じるかもしれませんが、この手順通りに進めれば大丈夫です。
ぜひPremiere Proを導入して、快適な動画編集ライフをスタートさせてくださいね!

ABOUT ME
井上 翠
動画編集者チームリーダー|22歳|独立3年目|アニメ・スポーツが好き|編集依頼も気軽にご連絡ください!